top of page
アンカー 1
外装施工例
ガレージと一緒にリフォーム 門扉も新しくしました
駐車場の増設工事 カーポートも付きました
木製フェンスが外構のアクセントに
色分けしてアクセント、道路側とは別の顔に
アプローチ門玄関の模様替え 黒いタイルと木製フェンスでシックな仕上がりに
埋め込み駐車場増設 電動シャッターで出入りは楽々、上は広い庭になってます
店舗外装リフォーム 昔懐かしい杉板の鎧張りで入ってみたい外観になりました
アンカー 2
内装施工例
壁はクロス張りに、床は無垢のフローリングに
和室・玄関土間から洋室へ
床・壁・階段を新しくし、階段下に物入れを造りました
押し入れを壊して間取りを広くしました
アンカー 3
水回り施工例
IHに変更してダイニングをオープンに
暗いキッチンを明るく
セレクションキッチンを対面タイプに
土壁とタイルのトイレを明るく
アンカー 4
リノベーション
古くはない鉄骨の倉庫が建っている土地をご紹介させていただきました。その倉庫を大改造して住宅にしました
鉄骨の骨組みを残し、屋根や外壁は張り替えました。間取りのプランは、お施主様と何度も練り合わせ設計しましたが、倉庫を住宅にするのには少し広いので、1階にご主人がお望みのビルトインガレージと運動が出来る部屋、それと和室の客間を設け2階を生活の拠点としました。
土地が建物を含まない値段で購入できたので、全体にお値打ちに出来て喜ばれました。
アンカー5
50年以上前に建てられた家は、急な階段や部屋に段差多く、筋交いも少ない事から危険で生活しづらい家でした
お施主様のご要望は、ケヤキの大黒柱や松の鴨居はそのままに残すものの、大改造でした。
屋根の葺き替えや外壁サイディングを張ることで外観は大きく変わりました。壁は筋交いを増し、束石の基礎をベタ基礎にして家の強度造りをしました。
屋根断熱はウレタンの吹付け工法、壁は土壁にグラスウール張り、内装には出来るだけ無垢の木を使い快適性をはかりました。水廻りも最新設備です。
アンカー 6
2階は間仕切りが少ない物置部屋、筋交いも数箇所で危険性が高いのと1階の台所が北東の隅にあり風通しも悪く薄暗い家でした
階段の上り方を逆にして2階に3つの洋間と納戸室を設けました。外壁のトタンをガルバリウムに張替え、外の壁や間仕切り壁には沢山筋交いを取付けました。
1階の風通しの良い真ん中の和室を洋間にして、対面式のキッチンと広いダイニングとリビングに造り替えました。玄関の横には娘さんの部屋に、元の台所はバスルームと明るい洗面脱衣室やトイレに造り替えました。
アンカー 7
200年以上前に建てられた家はワラ葺き屋根にトタンを張って補修はしていたもののキッチンは土間で家の床や柱が傾き危険な状態でした
古民家再生のご希望です。傷んでいない大黒柱や鴨居、天井板や建具等は全て再利用する為、余り間取りが変更出来ません。
家を持上げベタ基礎にして土台を敷き、潰れた全ての柱は交換しました。壁の補強もしながらバリアフリーの要素も取り入れました。
水廻り等は最新設備にしましたが、内装はスス竹等を利用して昔の面影を残す事が出来ました。ワラ葺き屋根の再生は無理でしたが、ご希望通りになりました。
bottom of page